choorogiのブログ

雑記ブログ

docomo home5G 申し込み~開通編

こんにちは。ちょろぎです。

今回は前回の記事の続きです。

 

choorogi.hatenablog.com

 

前回はdocomo home5Gを使用した感想でした。

気になる方は前回の記事も読んでみてください。

 

さて、今回は申し込み編。

web申し込みから、実際にネットが使えるまで(開通)までを書きたいと思います。

 

 

ちょろぎは代理店のアイティーエックスで申し込みました。

 

 

itx-home-router.com

アイティーエックスに決めた理由

もちろん決め手は、15,000円の現金キャッシュバック!!

これは、某MOさんと迷いました…。こちらは18,000円のamazonギフト券でのキャッシュバック。

金額はいくらでも高い方を選びたい!と損得勘定バチバチで比較しましたが、このキャッシュバックはメールが分かりにくく、結果的に受け取れなかった…。というレビューを見てやめました。

金額は3,000円下がりますが、確実にもらえる方を選びます。

なにより、現金というのが嬉しいです。使い道が限定されない!

いや、まだもらってないのだけれど。

(振り込みは申し込み月の翌々月)

 

と、その前に大切なことが。

 

自分の住んでいる地域は5Gエリアなのか?を確認しましょう。

www.docomo.ne.jp

 

docomo home5Gと名前にある通り、5G通信できるホームルーター

せっかくなら5G通信が可能なエリアなのかも調べておきましょう!

※5Gエリア外でもLTE通信(4G)は出来ますので、ネットは繋がります。

 

ちなみに、ちょろぎの住んでいるところは4Gと5Gが混在しているエリアのため、設定を4G固定にして使用しています。通信が安定しないので。

 

いずれ5Gエリアが拡大したときが楽しみですね。高速ネット環境!!

 

Webでカンタン申し込み

①アイティーエックスのweb申込から

itx-home-router.com

 

②申し込み確認の電話がくる。

 Webで申し込みしてから30分以内には電話がきました。仕事が早い。

 

③キャッシュバックの振込先口座を登録するSNSが届く

 忘れずに2週間以内に登録しましょう。

 

④申し込み書類がレターパックで届く。

 記入例も添付されてきます。ありがたや。

 本人確認書類は運転免許証にしたのですが、モノクロコピーでよかったです。

カラーの方がいいのか悩みました。

 

⑤2~3週間後に確認の電話がくる。

 書類の不備がなかったので、クレジットカードの確認などでした。

 

総合評価 アイティーエックスさんはどなたも対応が丁寧でした!

 

 

docomo home5Gが届く!!

⑤の電話から10日後くらいに届きました。

 

 ジャーン!!(わかりにくい)

 

大きさはこんな感じ。

 

意外と小さくて設置が楽でした。

 

開通手続き

こちらの記事を参考に設定を進めました。

 

初期設定で大コケ。ドコモhome5Gの開通を簡単にするたった1つの方法 | 最安値ット!安くておすすめのインターネット比較(光回線,WiMAX)

 

SIMカードを差し込み、電源を入れる。

 

➁本体の裏側にあるQRコードを読み込み、設定にログインする。

初回のパスワードはこれまた本体裏に書いています。

 

③ドコモオンラインショップセンターへ電話

Web代理店で契約した場合の最大の見落とし穴

Web(だけ)で開通できない。

13桁の受付番号があればドコモオンラインショップの購入履歴から開通できるらしいのですが、それは分かりませんでした…。

ていうか届いてないぞ。

謎のバーコードと15桁の数字が記されたシール?はありました。

 

ここで重要ポイント

開通にはdocomo home5G(HR01)のSIMカードの電話番号が必要!!

 

「電話番号と同じ11桁の番号」が書面で届いているはずだ…どこだ…と探しまくったのが一番のタイムロスでした。

 

オペレーターの方に「スマホSIMカードを入れて確認できます」と言われたのに。

みなさんは素直にSIMカードを挿し変えて確認して下さい。

 

こうしてSIMの発信番号を伝え、暗証番号(申し込みの書類で書いたもの)を打ち込み、無事に開通できました!!!

 

(後日、アイティーエックスさんから来た申込書の控えに電話番号が書いてありました。これを先にくれ~~)

 

午前9時ごろに届き、12時ごろ開通しました。約3時間の格闘。

 

 

開通したてのホヤホヤだと5Gと4G通信を行ったり来たりして不安定だったので、4G固定に変えました。

4G固定の設定は、youtubeで解説動画もあります。

参考にしてみてください!

 

そうして今に至る。というわけです。

 

docomo home5Gが開通してからは、モバイルの通信制限を気にせず使えるのが一番うれしいです。

 

帰宅後や寝る前にYoutubeでだらだらと動画を見るのが日課なので、すぐに容量を超えてしまっていた日常とはおさらばできました。

 

今何GB残ってる?まだ大丈夫か?とデータの残量を気にしながらはストレスだったなぁと、今となっては思います。

 

この先引っ越しても、住所変更の手続きはMydocomoでできるので、楽々です。

 

みなさんも、docomo home5Gを検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

それでは、さようなら。

 

 

docomo home5Gを3週間使用した感想

こんにちは、ちょろぎです。

今回はdocomo home5Gを使用した感想です。

 

8/21に使用を開始して3週間経ちました。

 

我が家のdocomo home5G

 

 

普段使いには問題ない(個人差はあると思う)

ちょろぎはダウンロード中心で、ネットサーフィンやyoutubeで動画視聴を主にしています。

 

速度テストはこんな感じ(スマホ)

 

日曜日の昼頃の測定結果。遅い方になりそう。

 

平日の11時頃。まあまあいいのでは?

 

 

通信速度についてはそんなに詳しくないのですが、まあネットサーフィンとか動画視聴するなら問題ないよねって数字らしい。

www.buffalo.jp

 

メールなどテキストだけの通信であれば 1Mbps、一般的なWebページや標準画質の動画の閲覧であれば10Mbps、高画質動画の閲覧でも30Mbpsあれば十分です。 大容量のファイル転送も時間をかけて通信すれば問題ありません。

 

 

shibarinashi-wifi.jp

 

おすすめの人

 

オンラインゲームをしない人。

下りの速度がかなり遅いのでラグがすごいと思われます。

 

ちょろぎはまったくゲームしません。

スマホに最初から入っているシューティングゲームをたま~にやるくらい。

だから、全然これくらいの速度でも問題ナッシング。

 

ネットサーフィンや動画視聴など、ダウンロードが主な人。

ネットサーフィンはサクサクできるので、問題なし。モバイルの通信制限を気にせずできるのが大きいです。

実際、youtubeの画質が360~480pでも、視聴できれば問題ない。という人ならアリだと思います。(たまに自動で720p(高画質)になるときもあります。)

ちょろぎもあんまり画質にはこだわらない派です。

まあキレイな映像で観られれば嬉しいんですが、何か作業しながらの流し見みが多いのでそれほど気にしないです。

 

光回線の工事をしたくない人

「ひとり暮らし」「部屋に人を入れたくない」「工事費がネック」という人にはいい選択だと思います。

工事費については、キャッシュバックもあるため、一概に高いとは言えませんね。

 

ちょろぎはスマホがOCNモバイルのため、当初OCN光のマンションプランを申し込む予定でした。しかし、アパートの部屋に光回線を引き込むのは個別になるため、戸建プランでの契約になる。とのこと。

「えっ!マンションプランじゃないの!!」と光回線を考え直し、これから先引っ越しもするだろうから…と、設定が楽なホームルーターにしよう!とdocomo home5Gにしました。

 

光回線にするかホームルーターにするかは3カ月くらい悩みました。

 

出先でもライトな使い方しかしない、家でネットするのがほとんどのため、結局はホームルーターにしました。

 

こちらの記事も参考にどうぞ。

sumai-kyokasho.net

 

おわりに

次回の記事では設定方法や、ドコモオンラインで以外で契約した人の落とし穴などを書きたいと思います。いや、そんな大したことではないのですが。

 

ちなみに、ちょろぎは代理店のアイティーエックスで契約しました。

15,000円の現金キャッシュバック目当てです。ええ。

 

docomo home5Gが届いて開通するまで大体3時間くらい?かかりました。

申し込み後の流れや、スムーズに開通するにはルーターSIMカードの発信番号が必要だ!ということなどを書きたいと思います。

 

それでは、さようなら。

マニュアル車あるあるを言いたい

こんにちは。ちょろぎです。

今回はマニュアル車乗りであるわたしの主観によるあるあるを書きます。

 

 

 

 

はじめに マニュアル車とは?

詳しくはコチラから。

 

www.goo-net.com

ざっくり言うと、速度に合わせて手動でギアチェンジする車です。

 

オートマ車はD ドライブに入れると、あとはアクセル踏めば加速しますよね。

それを手動で切り替えながら加速・減速するのがマニュアル車です。

 

 

田舎は車がないと生きていけませんが、その中でもマニュアル車乗りは珍しがられます。

 

まずは1あるあるゲット。

 

それではどうぞ。

 

エンストしがち

エンストこそマニュアルあるある。

発進するときにプスンとなると恥ずかしいのは、何年乗っても変わりませんね。

(※運転歴14年)



大概は半クラッチの失敗です。

ちょろぎは3速に入れたまま、1速だと勘違いしてやらかします。

 

坂道の渋滞がしんどい

鬼の半クラッチが続く、冬の出勤時は左脚のスネと足の甲をつりそうになる。

1速半クラッチでトロトロ進むこと

 

オートマはいいなぁと思う瞬間です。

 

オートマ車がこわい

オートマ車のエンジンのかけ方がわからない。

代車でオートマを乗るときに、ブレーキペダルを左足で踏みがち。

 

マニュアル車クラッチ(左)、ブレーキ(右)でエンジンスタート。

 

左手をギアに置きがち

これは、もう性です。

 

サイドブレーキがペダルだと混乱する

どこにあるのか分らんて。

 

珍しがられる

大概の人に「わたし、マニュアル車なんで」と言うと驚かれる。

心の中でニヤリします。珍しいって誉め言葉ですよね?

 

他にも

「なんで?」

  なんでと言われましても。

「若いのに珍しいね」

  これが一番多い。

「軽トラ乗ってんの?」

  違うわ。

軽自動車=軽トラという認識の友人がいました。

 

マウントを取りたくなる

20代のときはそうでした。あの時 君は若かった。

「オートマはギアチェンジとかしないでしょ~~?」という奴がいたら、わたしの亡霊です。塩撒いてください。

 

おわりに

わたしがマニュアル車を乗り続けている理由は、母親と車を共用しているからです。

その母親はマニュアル運転ひと筋。だから、しばらくこのままですね。

 

運転していての違いは、発進からスピードがのるまでは手動のマニュアル車の方が早いです。

まあ、これは車のエンジンのスペックにもよるのでしょうが。

運転音が静かなのはオートマ車。急ぎの加速の際にエンジンをふかしてしまうのはマニュアルのデメリットですね。

 

これからもマニュアル車ライフを楽しみたいと思います。

 

それでは、さようなら。

 

 

 

 

節水シャワーヘッドの話し

こんにちは。ちょろぎです。

 

今回は節水シャワーヘッドを約2カ月間使用した感想と水道代の話しです。



使用した節水シャワーヘッドはこちらです。

アラミック シルキンシャワー

item.rakuten.co.jp

 

ドンキで3,000円くらいで買えました。安い。

 

ちょろぎのアパートのシャワーは逆止弁がついていないため、手元スイッチがあるタイプは使えませんでした。

 

 

 

水道代は節約になったのか

 

結論:1円も変わりませんでしたァ(´;ω;`)

 

<使用期間 7月に使用開始して約2カ月経過>

2カ月間の水道料金

5/5~7/2 3,993円

7/2~9/2 3,993円

 

逆に1円も変わらないのすごいな!!??

 

いくら安くなるのかな~?とウキウキしていたので、正直ショック!!

 

原因を考える

・タオルケットや毛布、ホットカーペットなどの大物洗濯が多かったから

 

・洗濯機の槽洗浄をやったから(我が家はタテ型洗濯機)

 

夏って大物洗濯の季節やん…洗いたい。

という感じで、シャワーで節水した分を洗濯で使ってしまったことが原因と思われます。

 

節水シャワーヘッドの使用感

節水シャワーヘッドは水が出てくる穴の数が多いため、少ない水量でも水圧が高くなるように設計されています。

あとは出てくる水が細かいからお肌に優しい感じがします。

 

まとめると、

・元々のシャワーヘッドより水の当たり方が滑らかになった。

 

・水圧が高い(気がする)

 

これが大きいです。

 

シャワーを使う時間がアパートの住民と被る→水圧が弱くなるストレスも感じにくくなりました。(とくに夜)

 

おわりに

節水シャワーヘッドを使用して2か月の感想でした。

100円でも節約できたらガッツポーズでしたが、そうはいかず。

これからも水道料金の推移を観察していきたいと思います!

目指せ!節水!!

 

ガス代は下がりましたが、夏は大体これくらい。の域を出なかったので特筆しませんでした。

それでは、さようなら。

 

 

食欲不振が治った話し

こんにちは。ちょろぎです。

今回は前々回書いた食欲不振が治った話しです。

 

choorogi.hatenablog.com

 

 

全然食べられないし、食べたら吐き気がするしで非常にしんどかった約1週間でした。

 

ある事件がきっかけで食欲不振が治ったので、その真相を考察します。

 

 

 

コオロギ事件

ちょろぎは靴の販売員をやっています。

ある日、ふとパンプスを手に取ったときです。

 

何か黒いものが靴の中に見えました。

 

コオロギおる!!!!!靴の中にコオロギおるって!!!!!!

しかもちょっとでかい!!!!!!!!!

(店が出入り口側に面しているため、虫も入店します。)

 

赤ちゃんなら捕獲できるのですが、さすがにこの大きさは触れない!!!

半ばパニック状態で同僚を呼び、「パンプスの中にコオロギが!!」と叫びます。

その同僚も虫全般が苦手。「えっ!?わたしも何もできないですよ!?」

と、2人でギャーギャー騒いでいると近くにいたお客様も参戦。

「あらら、逃がさないと。」

 

そうだーーー店にコオロギを放すわけにはいかない…。と意を決し、パンプスにコオロギを入れたまま外へダッシュ

「ほら、外だぞ。お帰り。もう店に入ってくるなよ~」

 

とこの騒動は幕を閉じた。

 

これが、コオロギ事件である。

 

 

この事件後、体に変化が起きます。

 「あれ?食欲不振が治った…?なんか体が軽い…ぞ?」

 

例えるなら、ステータス異常がすべて取れた感じ。

 

吐き気と体に力が入らないゾンビ状態が、コオロギにびっくりしただけで治った…??

 

これは一体…??

 

ちょろぎなりに調べました。

 

 

ストレスと食欲不振 

ストレスによる食欲不振は、自律神経のバランスが崩れてしまうことが原因。

交感神経が優位になり続けることで、副交感神経の働きが抑えられてしまい、胃腸の働きが鈍くなってしまう。それによって食欲が起きにくく、消化不良も起こる。

www.e-healthnet.mhlw.go.jp

 

食欲不振を改善するためには副交感神経の働きを取り戻す必要があるんですね。

 

 

副交感神経の働きを取り戻せ!

ここで例のコオロギ事件が起こります。

ギャーギャーと同僚と騒ぎまくったことが奇しくも良い方向へ行ったようです。

 

 

www.nhk.or.jp

"逃げたり戦ったりするには、実は緊張した状態を少し緩めないとできないから、そのときに叫んだり、あるいは泣くのもそうなんだけど、そうすると交感神経っていう緊張や不安に関係する神経が少し緩んで、それを緩める副交感神経の活動が少し高くなるんです。"

 

コオロギが一種のスイッチになり、副交感神経の働きを取り戻せた…?

これが、コオロギ・ショック…?(知らん)



おわりに

コオロギ事件から憑き物が落ちたように元気になりました。

ステータス異常が解除されると、脳の空き容量が増えた感じがありますね。

 

これは稀なケースなので、体がしんどくなければ散歩とか何か体を動かすことで気晴らしすればいいのかも。と思います。

わたしは次にストレスで食欲不振になったらそうしてみます。

 

食べる量は少ないままですが、揚げ物やカレーをを食べられるようになってよかったです。

やっぱり、以前は普通に出来ていたことが出来なくなるのはツラいです。

 

あとは、食欲不振が長引くと思って箱買いした栄養ゼリーとグリーンダカラをちびちび飲んでいきますね。

 

わたしはもうコオロギに感謝するしかありません。

 

それでは、さようなら。

 

仕事に疲れた

こんにちは。ちょろぎです。

最近、仕事に疲れてきた話しをします。

 

31歳の地方住み。転職3回目ですが、どこに行っても悩みますね…。

 

 

 

もう辞めたい!

ここで、ちょろぎの自己紹介

青森県のとある市で靴の販売員をしています。

・シフト制勤務のため生活が不規則になりがち。

・最近の異動で通勤時間が大幅に増えたことがストレス。

・夜22時以降に帰宅することもある。しんどい。

・上司も変わり、人間関係に軋轢が生じてきてストレス。

・そのストレスで軽い摂食障害(食べられない)を起こす。

  ※今は徐々に普段の食事に戻れています。

・会社がよく分からない業務を追加してくる。やめてほしい。

 

このしんどさを抱えながら毎日過ごすのも疲れてきたな…。

転職するか…と今は自己分析をやっています。

 

シフト勤務のココがきつい

お盆休みや正月休みは基本ありません。繁忙期は苦手な人混みに居続けなければならないです。

わたしは元々、完全週休二日制の会社の事務員だったので、シフト勤務自体が初めてでした。

「正月休みもやることなくてダラダラしてるだけだし、仕事してたって平気だべ!」と軽~い気持ちで転職したわけです。

でもね~、世間が長期の休みのときに労働するというのは中々つらい。

こう…人権がなくなった感があります。

 

販売員は将来的にはなくなる…?

AIが奪う仕事の代表格として、スーパーのレジ打ちが挙げられますが、服やその他の販売員とて同じだと思っています。

わたしは靴の販売員ですが、あのZOZOTOWNがZOZOMATなるサービスを提供していますよね。実店舗に行かなくても足の計測ができ、サイズも提案してくれる画期的なサービスです。

AIにはまだまだ正確なフィッティング(靴を合わせること)や提案は出来ないから…なんて言っている場合ではない。

 

ちょろぎはこう思います。

自分の足の特性に合うだろう靴を履いて消費者が学習すればいいじゃないか。インソールもそれ然り。

 

靴が自分の足に合う、合わない。というのは実際に履いて長期間歩かないことには分かりませんよね。

 

足の専門医がいない日本では靴の販売店がその役割を担っている部分もあるので、全滅はしないと思いますが。

 

とくに接客されるのが苦手な人が実店舗で買うメリットってあんまりないような…

 

 

ちなみに、ちょろぎも接客されるのが苦手です。

 

販売員の中に内向型の気質の人は多いです。

外向型の人は営業職に多いのかも…?

 

会社の闇

残業代…なにそれ?

基本的に残業代が出なくなりましたね。

時間調整というグレーゾーンで消化させられています。

タイムイズマネー理論??

 

有給休暇…なにそれ?

存在が空気。

君を見つけたい。

 

おわりに

職場の人間関係で悩んでいる方は多いと思います。

わたしの転職理由はこの仕事を続けたい気持ちが無いのが大きいです。人間関係が面倒くさいのもありますが。

「給料が今の倍額になっても続けたいか?」

「職場の嫌な人が総入れ替えされたら続けられるか?」

を自問自答してみるのもいいかもしれませんよ。

 

ちょろぎはHSP傾向が強いため、販売員になるのはそもそも苦行の道だったと思います。好奇心が強いのも考えものですね。

 

 

それでは、さようなら。

 

 

食欲不振の食生活

こんにちは。ちょろぎです。

ところで、わたしは現在食欲が無い日々を送っています。

今回は、そんな食べられない人の食事を紹介します。

 

やば…わたしの体調、悪すぎ…?



過去にも食べられず、BMI18.0のガリガリに痩せた過去あり。

※ちょろぎは30代前半の女性 身長162cmくらいです。

 

さて、みなさんご存じのダイエットの絶対的な法則。

消費カロリー > 摂取カロリー

この摂取カロリーが食事なわけです。これが圧倒的に低くなるのでまぁ痩せる痩せる。

 

 ちょうど筋トレを始めた時期でもあるため、ガリガリに戻るのは避けたい…。

 

ということで、食べられないなりに食べなければ摂取カロリーを維持できない…。

 

 

ミッション:摂取カロリーを維持せよ!!

 

摂取カロリーの目安は

女性:1400~2000kcal

男性:2200±200kcal

となるらしいです。

www.maff.go.jp

 

では何を食べて過ごしているのかをザックリまとめてみようと思います。

ちょろぎの1食はこんな感じ
・野菜スープ 大体140kcal
カロリーメイト 200kcal(2本)
・栄養ゼリー(ウィダー的なやつ) 大体180kcal

※野菜スープはカット野菜をコンソメで煮たもの。(ノンオイル)

 

これにプラス朝だけプロテイン(マイプロ)を飲んでいます。

 

これが今の食べられる限界…!!

 

カロリー計算はこんな感じ

・520kcal×3=1560kcal
+朝のプロテイン 103kcal
+間食


合計 大体1,700kcalくらい。

 

ギリギリ足りている…??

 

 

あとは、水分摂取をこまめにすること。
食事量が少ないと水分も不足しますからね。
 

漢方もおすすめです。

ちょろぎは六君子湯を飲んでからなんだか食欲が出てきました。(ただ単に休日だったのもあるかも)

 

www.tsumura.co.jp

 

ちょいとお高いですが、食べられないまま痩せ続けるのもツラいですからね…。

 

食欲不振のときは無理に食べないこと。マジで吐きます。

ゼリーでもいいから食べられるもので栄養を摂りましょうね。

 

それでは、さようなら。